とうらぶツール - 掲示板 -
143328
一覧
新規投稿
Home
ワード検索
使い方
携帯へURLを送る
管理
新規刀剣について
恐らく既に確認されているかと思いますが、
107、108、109、110 :髭切
112、113、114 :膝丸
です。他の刀剣男士と異なり、ランクアップごとに刀帳に登録されます。
利用者
2016/01/05 (Tue) 14:30:21
返信フォームへ
Re: 新規刀剣について
情報ありがとうございます!
107⇒ 髭切
108⇒ 髭切 特
112⇒ 膝丸
113⇒ 膝丸 特
までは把握していましたが、
109,110,114については情報が得られなかったので今回のアップデートで対応しませんでした。
109,110,114の場合、刀剣男子の名前はどうなるのでしょうか…?
MAXステータス等は未公開ですよね?
よろしければ教えてください。
管理人
2016/01/06 (Wed) 14:16:38
返信フォームへ
Re: 新規刀剣について
横から失礼します。
MAXステータスはまだ把握していませんが、
髭切は計三回(25,50,75lv)、膝丸は二回(25,50)ランクアップし、
グラフィックとステータスが更新され、刀帳番号が一つずつ増えます。
二回目、三回目のランクアップ後も結成画面などに表示される名前は「髭切」「膝丸」のまま、
「特」のアイコンも25から変わりませんが、
便宜上「特二」「特三」と言われることがあるようです。
匿名
2016/01/06 (Wed) 15:37:41
返信フォームへ
Re: Re: 新規刀剣について
続報ありがとうございます!
…50,75でもランクアップ?して刀帳番号が変わるのですか。
25の分しか定義してないので、近い内に修正アップデートしておきます。
別件ですみません、ちなみに
青毛などの馬の表示や、連隊戦マップへの出撃カウントは正常でしょうか?
もし分かりましたら教えてもらえると助かります。
管理人
2016/01/06 (Wed) 16:26:31
返信フォームへ
Re: 新規刀剣について
ツール更新ありがとうございます。
さっそくですがお訊ねの件で
とうらぶツール3.1.0.0では
青毛などの新規馬は「所持刀剣」の「馬」の項目には表示されていません。
結成画面でツールを何度更新しても新規馬を装備している刀の「馬」の欄は空白のままです。
連帯戦マップへの出撃カウントについては「戦績」に正しく反映されています。
以上ご報告まで。
本日帰省先より帰宅しさっそく新バージョンをダウンロードして報告申し上げました。
実は帰省中(29日以降)はツールを利用できない環境だったのですが、
その間に小狐丸を740/740/750/740で鍛刀成功しました。
小狐難民1周年を迎えるかと観念していたところにまさに青天の霹靂でした、が、
DBに反映できずどれほど悔しかったことか、、、
さらに4日からのキャンペーンでは
550/50/550/550+富士で日本号があっさりと出現。
これは多分確立を相当ゆるくしてるんだと思います、運営の焦りを感じるw今は手持ちの資材を存分に突っ込む時なのかと。
ともかく小狐難民から脱出できたのはまぎれもなく御サイトでの推奨レシピのお蔭です。
ツール作成者様に最大の感謝を。
どうぞ今後ともご活躍ください。
匿名
2016/01/06 (Wed) 18:35:31
返信フォームへ
Re: 新規刀剣について
↑で「連帯戦マップへの出撃カウントについては<戦績>に正しく反映されています」と書き込んだ者ですが訂正させてください。
正しくは「<出陣回数>は正しくカウントされているが<ボス戦回数>はゼロのまま」です。
匿名
2016/01/06 (Wed) 21:26:18
返信フォームへ
Re: 新規刀剣について
生存と偵察を除いたMAX値について、一部であれば手元にデータを残しているので、ご入用でしたら提示可能です。
(でもwikiのほうにデータが揃っているでしょうか…)
一応、刀帳はこんな感じです。
利用者
2016/01/07 (Thu) 13:03:49
返信フォームへ
Re: 新規刀剣・馬/連隊戦MAPの調査
皆様、レスをありがとうございます。(刀帳の画像、壮観ですね…!)
そして小狐丸ゲット、おめでとうございます!(コンマ以下の確率!)
そして、標題の件についですが
やはり推測ではダメだったようなので、きちんとした調査を行おうと思います。
つきましては、可能な方に調査のご協力をお願いしたいです。
詳細は以下ブログに記しております。
http://tokentool.blog.fc2.com/blog-entry-92.html
お手間を取らせてすみませんがよろしくお願い致します。
管理人
2016/01/07 (Thu) 15:11:46
返信フォームへ
返信フォーム
名前
件名
URL
メールアドレス
画像
メッセージ
JavaScriptを有効にすると、絵文字簡単ウィンドウが使えます
プレビュー (投稿前に内容を確認)
パスワード
Template by
マシマロック